伊豆高原へ観光ならココ!おすすめスポット大室山、城ヶ崎つり橋

ここのところ、伊豆高原に2年に1回くらいのペースで行っています。
気取らない雰囲気で、宿もたくさんあり、遊ぶところもあり、自然もあり、のんびりできるし大好きなところです。
・城ヶ崎海岸つり橋
個人的にですが、ここはかなり気に入っている場所です。秘密基地みたいで幼い頃の自分に戻れるような感覚です。
こんな感じのところを歩いていきます。
スポンサーリンク
城ヶ崎海岸駅からしばらく歩きますが、ずんずん歩いていくと海岸にたどりつきます。
岩がごつごつしていて、そこをたどっていくのが楽しい。
つり橋へ向かう途中、
岩のはしっこまでいったり
こんな風に人魚にもなれます。
そして、つり橋!
つり橋からの景色、ド迫力なのですが、写真のみでは伝わりきらないかもしれません。。
つり橋はスリル満点でしたが、他に観光客がいなかったのであえてつり橋の真ん中に座ってぼーっと景色を眺めてみたり。
楽しかったのでまた行きたいです。
スポンサーリンク
・わさらびや
支那そばのお店です。塩味にしてみました。
すごく優しい味で美味しくて、スープ全部飲み干してしまいました。伊豆高原駅から徒歩10分のところにあります。
・大室山
抹茶バウムクーヘンのようなこの山が私は好きです。
リフトに乗って山に登るので、楽ちんです。
山の色にも注目。季節によって色が変わるようです。9月に行った時はこんな感じでしたが、
2月に行くとこのように色が全然違います!
すすきがたくさん生えていました。抹茶ではなくほうじ茶バウムクーヘンに変身していました。
2月に訪れた時には風が強すぎてソフトコンタクトが飛んでいったほどでした。
よだれも飛んでいきました。
からだごと飛ばされちゃうんじゃないかというくらいの強風で、初めての経験でした。
リフトも途中で何度も止まり、山から降りた頃には「強風のためリフト運転休止します」の看板が出て、完全に休止してしまったようです。
その日は2月でありながら暖かかったので、強い風が吹いてしまったみたいです。
いつも風が強いわけではないようですね。
2月は景色を見る余裕もないほどの強風でしたが、9月に行った時は心地よく、景色も綺麗で長時間ぼーっと眺めていて快適でした。
山のふもとにおしゃれな食堂がありました。
おおむろ軽食堂
前菜
期間限定、春キャベツと明太クリームのうどん
ちょうど良い太麺で美味でした。
デザート
お抹茶もついてきました。
ここはお箸がこんなに細くて軽くて、持ちやすかったです。
このお箸は店内で販売もしていました。
↓関連記事↓
・カップルで伊豆高原へ観光・旅行ならここに行くべき!おすすめスポットご紹介
・伊豆高原へ観光するならこのホテル!おすすめの「アンダリゾート伊豆高原」ご紹介
・ホテル「アンダ別邸 伊豆一碧湖」 伊豆高原、伊東へ観光にはオススメ!
スポンサーリンク
コメント
-
2018年 3月 13日
-
2018年 3月 21日
この記事へのコメントはありません。